年金2000万円不足は積み立てNISAとiDeCoで解決!~積み立てNISA編~
おはようございます!
金融庁が発表した金融審議会市場ワーキンググループの報告書をめぐり、年金2000万円不足が話題になっていますね。
もともと年金は長生きの保険という意味合いが強いと思っており、年金のみで、老後全ての生活を補うのは難しいと考えています。。。
年金全てで補ってくれたら嬉しいのですが、年金の減額、年金受給開始年齢の引き下げはありえると想定した方が現実的だと思います。
1.年金では足りない2000万円の根拠は
夫が65歳以上、妻が60歳以上の夫婦のみの無職世帯を平均すれば、毎月の赤字額が約5万円だというのです!
そしてこの状態が30年続けば約2000万円不足するというものです(;'∀')
2.2000万円不足の対策は資産運用
ここからが重要なのですが、金融庁も2000万円足りないと述べているのではなく、報告書の中できちんと対策を述べてくれています。
それが若いうちから積み立て、分散、長期の投資です!(^^)!
投資といって抵抗がある方も多いと思いますが、前にも述べた通り、私たちの年金も、銀行に預けている預金も、学資保険も、運用されているんですよ。
3.おすすめの投資信託は金融庁が厳選してくれています
ではどうやって投資信託を選ぶのかですが、投資信託も無数にあり、評論家の言葉を借りるなら投資信託の99%は検討に値しないという事です。
つまり金融機関が高い手数料を設定している毎月分配型(毎月お金がもらえるもの)などを選んでしまうと、金融機関の思うまま(/ω\)
ここでは残り1%の顧客のために作られた手数料が安く、広く分散され、長期間もっててもほどよく安心できる投資信託を選ぶ必要があります。
そんな投資信託を自身でみつけられないと思われるかもしれませんが、安心してください(^^)/
金融庁が顧客のためにつくられた投資信託を厳選してくれているものがあります。
それがつみたてNISAの投資信託です。
4.つみたてNISAとは
つみたてNISAには、販売側である証券会社が儲かるような商品はありません☆
先程述べた毎月分配型のような見栄えだけ良くした手数料の高い商品も排除しています。
大半はインデックスファン(市場の平均)で、一部だけ専門家が運用するタイプ(アクティブファンド)もありますが、それもわずかしかありません。
わざわざ金融庁が投資初心者向けの商品を選んでくれているので安心して選びましょう♬
「つみたてNISA」は、2018年からはじまり、非課税期間は最長で20年になりました。
年間の非課税枠は40万円、夫婦でやると80万円になりますね。
これが20年間できますので、総額40万円×2人(夫婦)×20年=1600万円まで非課税で投資できます。
なんとか毎年80万円を念出してみましょう(^_-)-☆
仮にボーナスから40万円を積み立てNISAに回せるなら、残りは40万円。
40万円/12カ月=33,333円となります!
我が家の場合は、ボーナスの大部分と毎月1~2万円を用意することにしています♬
5.つみたてNISAの効果
ここまでつみたてNISAについて話をしましたが、リスクを取ってまで投資することのメリットはあるのか疑問に思われる方をいるはずです。
そこで、つみたてNISAをした場合としていない場合をみていきましょう。
年間の非課税枠は40万円で期間は20年なので、投資をしなかった場合は
40万円×20年間=800万円
つみたてNISAで、3%程度の運用をした場合、
下記で毎月の金額3.3万円、想定利回り3%、積み立て期間20年と
入力してみてください。
なんと1078万円となり、投資をしなかった時と比べて278万円も増えることになります!!!
つみたてNISAで、5%程度の運用をした場合、
下記で毎月の金額3.3万円、想定利回り5%、積み立て期間20年と
入力してみてください。
1,339万円になります!!
投資をしなかった時と比べて539万円も増えることになります!!!
さらに夫婦で利用し5%で運用した場合は、、、
下記で毎月の金額6.6万円、想定利回り3%、積み立て期間20年と
入力してみてください。
なんと2678万円となります!!!
これで年金2000万円不足を解決できますね(*^_^*)
6.まとめ
とにかく年金2000万円不足は、金額の誤差はあるものの、年金だけでは不足するのは間違いありません・・・。
そのために国が用意したつみたてNISA、iDeCoは活用しなければもったいないです!
老後まで時間はありますので、時間を武器にして、厳選さらた投資信託を長期保有することが老後への安心につながると思います。
以上、年金2000万円不足は積み立てNISAとiDeCoで解決する!!~積み立てNISA編~でした。
♡最後までお読み頂きましてありがとうございました♡