☆Take it Easy☆

☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

子育て&オススメ情報&節約などのお得情報を発信するブログ

保育士試験の結果、そしてその後するべきこと

こんばんは!

 

昨年保育士試験を受けてまして、その結果待ちだったのですが、ついに結果が届きました^^

 

f:id:atchanyuichan:20200121223536j:plain


やったーーーーー!!!!!

 

嬉しいです、ただ嬉しいしかない(>_<)

 

頑張った甲斐があった、努力が実った、いくつになっても「合格」って幸せ☆

 

応援、協力してくれた家族に感謝♡

 

そして、当ブログを読んでこれまで応援してくださった皆さま、ありがとうございましたm(__)m

 

と、感情爆発もんだったんですが、合格してからもまだしなくちゃいけないことがありまして^^;

 

 

まずは、「保育士試験」の流れをおさらいします☟☟☟

 

atchanyuichan.hatenablog.com

 

保育士試験は、筆記試験と実技試験から成り立っています。

 

ただ、私が受験した保育士試験は、「地域限定保育士試験」というもので、一般の「保育士試験」とはちょっと違う制度です。

 

atchanyuichan.hatenablog.com

 

本来であれば、筆記試験の後に実技試験を受けないといけないところが、実技試験の代わりに講習を受講すればOKという、とってもありがた~い試験となってますm(__)m

 

atchanyuichan.hatenablog.com

 

保育士試験にしろ、地域限定保育士試験にしろ、実技試験や実技講習が終われば、翌月には結果が届きます。

 

そして合格であれば、次は保育士として登録をする手続きが必要です!

 

www.nippo.or.jp

 

まずは、登録事務処理センターから、「保育士登録の手引き」を取り寄せます。

 

手引きは、一般の保育士試験と地域限定保育士試験とでは、異なるものを使用するため、取り寄せる際にはお間違えのないようお気を付けください・・・。

 

手引きが届けば、後はそれに従って進めます。

 

登録事務処理センターへ発送するものは以下の通り。

 

・合格通

・申請書

・4,200円の保育士登録料を振り込んだ振込用紙

 

後は、保育士証が届くのを待つだけ♬

 

ただ、保育士証が届くのに少し時間がかかるようなので、少しでも早く保育士として働きたい方は、早目に郵送しましょう!(^^)!

 

例えば、今回なら2/8までに事務処理センターへ届けば、3月中に保育証が届き、4月から保育士として働けるのが最短だそうです。

 

 

「合格通知=保育士に認定」という訳ではなく、それからまだ手続きなど必要な作業がありますので、保育士試験合格された方はお忘れありませんように(*^_^*)

 

 

atchanyuichan.hatenablog.com

 

♡最後までお読み頂きましてありがとうございました♡

 

もし、今回の記事をお読み頂いて、面白かったなと思ってくださったり、少しでもあなたのお役に立つことができましたら、下記のリンクをクリックしてランキングへのご協力をお願いします。

→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリック

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


育児ランキング

読者登録して頂けると、更新の励みになりますのでよろしくお願いします!

PVアクセスランキング にほんブログ村 プライバシーポリシー お問い合わせ